ASAKUSA ENGEI HALL

gnav

夜割開催中(18時~) ※但し特別興行の場合は変更あり

お知らせ

7/31 夜の部『三遊落語まつり』(昼夜入替)

2025/07/09

7/31は昼夜入替制となります。
夜の部は
『三遊落語まつり』
です。
(昼の部についてはこちら

整理番号付き前売券販売
2025/7/13(日)12:00~2025/7/30(水)23:59
<先着販売、自由席>
※こちらのチケットは16:30から後援会のお客様が入場した後、
 チケットに記載された整理番号順に入場となります。
 後援会用前売券を一般のお客様が購入する事はできません。

【販売ページ】https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=57380
(要会員登録)https://www.ticketpay.jp/member/mail_verification.php
別途手数料がかかります。
1アカウントにつき1回のみ、5枚まで購入可能です。

自由席の為、整理番号に関わらず同伴の方と席が離れる場合があります。
浅草演芸ホールでは、満席の際、後方立見でお客様を御案内しています。
当日券販売がある為、こちらのチケットをお持ちでも、
入場が遅くなると、立見となる可能性があります。
特例を除き出演者変更による払戻は致しません。
再入場、後から来る方の為の座席の取り置き、
撮影、録音、酒類の持込はできません。
こちらの注意をお聞き入れ頂けない等、
他のお客様の御迷惑になる恐れがある場合、
入場をお断りする、或いは入場後でも退場して頂く事があります。
そのような場合でもチケット代の払戻、
旅費補償等はできませんので予め御了承ください。
会場内・外で発生したお客様同士のトラブル、盗難等に対して、
主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。


チケットの種類と価格
大人4000円

大人(障がい者割引)3500円
御本人と同伴者様おひとりまで
大人4000円→3500円
学生3500円→3000円
子供2500円→2000円
になります。
同伴者様がいる場合、該当するチケットを御購入ください。
当日、障がい者手帳の御提示をお願い致します。
お持ちでない場合、差額(500円)を現金でお支払い頂きます。

学生(中学生以上)3500円
当日、学生証の御提示をお願い致します。
お持ちでない場合、差額(500円)を現金でお支払い頂きます。

学生(障がい者割引)3000円
中学生以上
御本人と同伴者様おひとりまで
大人4000円→3500円
学生3500円→3000円
子供2500円→2000円
になります。
同伴者様がいる場合、該当するチケットを御購入ください。
当日、学生証と障がい者手帳の御提示をお願い致します。
お持ちでない場合、差額(最大1000円)を現金でお支払い頂きます。

子供(4歳~小学生)2500円
当日、年齢が分かる物の御提示をお願いする事があります。
お持ちでない場合、差額(最大1500円)を現金でお支払い頂きます。
3歳以下のお子様は、保護者1名様につき、おひとりまで膝上観覧無料です。
3歳以下のお子様でも座席を使う場合は人数分のチケットが必要となります。
お子様が泣いたり、騒いだりした場合、客席外へ移動して頂く事があります。

子供(障がい者割引)2000円
御本人と同伴者様おひとりまで
大人4000円→3500円
学生3500円→3000円
子供2500円→2000円
になります。
同伴者様がいる場合、該当するチケットを御購入ください。
当日、障がい者手帳の御提示をお願い致します。
また、年齢が分かる物の御提示をお願いする事があります。
お持ちでない場合、差額(最大2000円)を現金でお支払い頂きます。
3歳以下のお子様は、保護者1名様につき、おひとりまで膝上観覧無料です。
3歳以下のお子様でも座席を使う場合は人数分のチケットが必要となります。
お子様が泣いたり、騒いだりした場合、客席外へ移動して頂く事があります。

7/31 昼の部『王楽改メ七代目三遊亭円楽襲名披露』        ~親子三代落語申上候~(昼夜入替)

2025/07/09

7/31は昼夜入替制となります。
昼の部のチケットで夜の部を続けて観る事はできません。
昼の部は
『王楽改メ七代目三遊亭円楽襲名披露』~親子三代落語申上候~
です。
(夜の部についてはこちら

整理番号付き前売券販売
2025/7/12(土)12:00~2025/7/30(水)23:59
<先着販売、自由席>
※こちらのチケットは11:00から後援会のお客様が入場した後、
 チケットに記載された整理番号順に入場となります。
 後援会用前売券を一般のお客様が購入する事はできません。

【販売ページ】https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=57290
(要会員登録)https://www.ticketpay.jp/member/mail_verification.php
別途手数料がかかります。
1アカウントにつき1回のみ、5枚まで購入可能です。

自由席の為、整理番号に関わらず同伴の方と席が離れる場合があります。
浅草演芸ホールでは、満席の際、後方立見でお客様を御案内しています。
当日券販売がある為、こちらのチケットをお持ちでも、
入場が遅くなると、立見となる可能性があります。
特例を除き出演者変更による払戻は致しません。
再入場、後から来る方の為の座席の取り置き、
撮影、録音、酒類の持込はできません。
こちらの注意をお聞き入れ頂けない等、
他のお客様の御迷惑になる恐れがある場合、
入場をお断りする、或いは入場後でも退場して頂く事があります。
そのような場合でもチケット代の払戻、
旅費補償等はできませんので予め御了承ください。
会場内・外で発生したお客様同士のトラブル、盗難等に対して、
主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。


チケットの種類と価格
大人4000円

大人(障害者割引)3500円
御本人と同伴者様おひとりまで
大人4000円→3500円
学生3500円→3000円
子供2500円→2000円
になります。
同伴者様がいる場合、該当するチケットを御購入ください。
当日、障がい者手帳の御提示をお願い致します。
お持ちでない場合、差額(500円)を現金でお支払い頂きます。

学生(中学生以上)3500円
当日、学生証の御提示をお願い致します。
お持ちでない場合、差額(500円)を現金でお支払い頂きます。

学生(障がい者割引)3000円
中学生以上
御本人と同伴者様おひとりまで
大人4000円→3500円
学生3500円→3000円
子供2500円→2000円
になります。
同伴者様がいる場合、該当するチケットを御購入ください。
当日、学生証と障がい者手帳の御提示をお願い致します。
お持ちでない場合、差額(最大1000円)を現金でお支払い頂きます。

子供(4歳~小学生)2500円
当日、年齢が分かる物の御提示をお願いする事があります。
お持ちでない場合、差額(最大1500円)を現金でお支払い頂きます。
3歳以下のお子様は、保護者1名様につき、おひとりまで膝上観覧無料です。
3歳以下のお子様でも座席を使う場合は人数分のチケットが必要となります。
お子様が泣いたり、騒いだりした場合、客席外へ移動して頂く事があります。

子供(障がい者割引)2000円
御本人と同伴者様おひとりまで
大人4000円→3500円
学生3500円→3000円
子供2500円→2000円
になります。
同伴者様がいる場合、該当するチケットを御購入ください。
当日、障がい者手帳の御提示をお願い致します。
また、年齢が分かる物の御提示をお願いする事があります。
お持ちでない場合、差額(最大2000円)を現金でお支払い頂きます。
3歳以下のお子様は、保護者1名様につき、おひとりまで膝上観覧無料です。
3歳以下のお子様でも座席を使う場合は人数分のチケットが必要となります。
お子様が泣いたり、騒いだりした場合、客席外へ移動して頂く事があります。

館内の空調についてのお願い

2025/06/22

館内の空調は、夏場も適切な温度で営業いたしておりますが、お客様のお座りになった位置によっては、冷たい風が直接当たる可能性があります。
ご心配な方は、上に羽織れる長袖をお持ちいただきますようお願い申し上げます。

浴衣割引のお知らせ

2025/06/22

今年も恒例の浴衣割引の季節がやってきました。
7/1~8/30(7/31・8/11~8/20は除外)の期間、
18:00までに浴衣着用(甚平・作務衣等は対象外)でお越しの、
大人・学生(中学生以上、要証明)のお客様は、
入場料が500円割引になります。
障害者手帳での割引(御本人と同伴の方1名様が500円割引)を除く
各種割引との併用はできません。

ご来場を心よりお待ち申し上げます。

「アルコール飲料持ち込み」及び「中間外出」の不可について

2025/06/21

当寄席では現在、「アルコール飲料」の持ち込みはお断りしております。
館内売店にて「缶ビール」や「ハイボール」などを販売しておりますので、そちらでお買い求めください。
「アルコール飲料」以外の飲食物の持ち込みは可能です。
※持ち込みの品物についてはゴミをお持ち帰り頂きます。
但し「中間外出」はお断りしておりますので、ご入場前に購入した物に限ります。
ご来場を心よりお待ちしております。

2025年9月18日(木)夜の部貸切

2025/06/02

2025年9月18日(木)は夜の部貸切の為、昼夜入替となります。

入場料金改定のお知らせ

2025/06/01

※当初の予定から変更があります
平素は格別の御愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
昨今の諸経費の高騰に伴い、誠に不本意ではございますが、
2025年6月1日より入場料金を改定させて頂く運びとなりました。
具体的な内容については、別掲の画像を御参照ください。
また、処理費用削減の為、御持参した品物についてはゴミをお持ち帰り頂き、こちらで御購入頂いた物のみ回収致します。
お客様には御負担をおかけ致します事を心よりお詫び申し上げますとともに、今後も変わらぬ御愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

「お問い合わせ」に関するお願い

2023/10/16

平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

弊館ホームページのお問い合わせ欄からお問い合わせをいただく際、担当者不在の場合は、返信が遅くなることがあります。
急ぎのお問い合わせの際は、電話にてお問い合わせいただきますようお願いいたします。

受付電話番号 03-3841-6545

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

団体のお客様へのお知らせ

2020/10/12

平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

1、昼の部の団体様の予約受付可能時間は、「12時まで」にご入場いただくことが条件となります。
(但し正月やGWなど「特別興行」の場合は上記条件には当てはまらず、「予約不可」の場合もございますので、予めご了承ください。

2、一般のお客様と同様に、一度外出されたお客様の「再入場は不可」となります。

3、遅れて入場されるお客様がいらした場合、またバラバラで入場を希望される場合、原則的に「座席の確保は不可」となります。

ご来場を心よりお待ち申し上げます。

「お弁当のアレルギー対応」についてのお知らせ

2019/08/31

平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、お客様より「幕の内弁当」のご注文をお受けする際、「食品のアレルギー対応」の要望をいただく場合がございます。
弊館のお弁当の仕入業者では、可能な限りの「アレルギー対応」を実施しておりますが、100%対応が可能なわけではありません。
その場合、「対応不可のアレルギー」をお持ちのお客様に関しましては、ご注文に応じられないことがありますので、予めご了承ください。

次を見る